一般健康診断、各種がん検診、肝炎ウィルス検診、特定健診、後期高齢者医療制度健康診査、認知症検診、企業検診を行っています。全ての検診には予約が必要になりますので、ご希望の項目をご参照ください。なお、ご不明点がある場合にはお気軽にお問い合わせください。
一般健康診断
一般健康診断は火曜日午前、木曜日終日、土曜日午前に実施しています。完全予約制のため事前のご予約をお願い致します。
WEB予約も承っております。
一般健康診断
基本料金7,700円
- 問診・診察
- 身長体重腹囲測定
- BMI
- 視力測定
- 血圧測定
- 尿検査(タンパク尿、尿糖)
- 胸部レントゲン撮影(正面像)
追加検査
血液検査5,500円
- 貧血検査(血色素量、赤血球数)
- 肝機能検査(AST、ALT、γ-GTP)
- 血中脂質検査(HDLコレステロール、LDLコレステロール、トリグリセライド)
- 血糖検査(空腹時または随時血糖値)
追加検査
心電図1,650円
- 心電図検査(12誘導)
各種がん検診、
肝炎ウィルス検診
下記各種がん検診(胃がん検診・大腸がん検診・前立腺がん検診・肺がん検診)、肝炎ウィルス検診を行っております。
がん検診 | 検診内容 | 予約方法 |
---|---|---|
胃がん検診 | 胃カメラ | ご来院(事前のご説明があります) |
大腸がん検診 | 便潜血検査キット | 予約不要です。 (直接ご来院頂き、診察・問診を行い、検便キットをお渡しします。) |
前立腺がん検診 | 血液検査(PSA) | WEBもしくはお電話 |
肺がん検診 | 胸部レントゲン検査 または喀痰検査(※1) | WEBもしくはお電話 |
肝炎ウィルス検診 | 血液検査 (HBs抗原、HBs抗体、HCV抗体) |
WEBもしくはお電話 |
(※1)1日に吸うたばこの本数✕喫煙年数=600以上の場合、喀痰検査が出来ます。
各市町村により助成が受けられる検査項目が異なります。
対象者以外の方や検査項目におきましては、自費料金となりますため、ご確認の上、ご予約をお取りください。
特定健診
国民健康保険特定健診、社会保険被扶養者特定健診
検診当日は、食後4時間以上経過していないと血液検査が出来ません。予約時間の4時間前より飲食(糖分入りの飲み物、ジュース)、たばこはお控え下さい。水やお茶の制限はありません。
要予約となります。ご予約はWEBもしくはお電話にてお願い致します。
ご持参いただくもの
- 郵送されている受診券
- マイナンバーカードもしくは保険証
- 診察券
- 自己負担分の費用
後期高齢者医療制度健康診査
ご持参いただくもの
- 特定健康診査受診券
- 資格確認証
- マイナ保険証または保険証
- 診察券
認知症検診
対象者は70歳に達する方、75歳に達する方となります。
ただし、既に医療機関で認知症の診断を受けている方は対象外となります。
ご持参いただくもの
- 市役所から郵送されている受診券
- 事前説明書
- マイナ保険証もしくは保険証
- 診察券
企業検診
お勤め先の企業様が当院と契約している場合、企業検診を受けて頂けます。
検診をご希望の方は、お電話にてご予約をお願い致します。
契約をご希望される企業様はお電話にてお問い合わせ下さい。検診内容と御料金についてご説明させて頂きます。